2014-03-03 追加
次回22話、タツヤとアランが新機で登場。
2014-02-24 UP
20話プロローグ。
『OO』の「Oガンダム」ベース?アランが意地で仕上げて投入?ワークスチームが決勝戦でガンプラを換える?驚きです。着地なのに飛距離をどこまで伸ばせるか、やってるって感じ。
・・・
「ファースト破り」やるのか?!というか。
18話でケンパーが技術で敗北した後だから、物語は自然な流れ。なんですが。初期設定だったの?18話のエグザムはファン受けしたようで、投資したお釣りが来た、かな。
・・・
ケンパーの敗北は「放映中に再編した余波だ」し、それでOガンダムって。「Oガンダム」へのわたしの表明は別UP、独り言クリエイトが一因か?
セイとレイジのMk-Ⅱだって、予選以後はお蔵入り。これは、ビルドストライクの機能が上位だから自然だ、とわたしは思うが。
まずは。
四強の「三代目名人川口vsパトリック・マネキン」で『OO』ですな。
『OO』のパトリック・マネキン。「無傷で生還する不死身」を異名にするパトリック・コーラサワー(上官マネキンに惚れ込み、じりじりと口説き、婿入り、名を換えた、しあわせ男)。
・・・
わたしの注目は、『OO』のトランザムの量子移動。これ、やれると「レイジの世界間移動」に筋が通る。本作だけだけ、ですよ。
すでに21話のビルドナックル、これが量子移動っぽい、まぁアイラにとっては「恐怖を討ち払った罪悪感の解放=粒子の翼」として見えた、という解釈も私にはありますが。
・・・
・・・
観るファンと描くクリエイターの関係性、というには、対価がアンバランス。バランスが無いと崩壊して飛び込み事故になるんだよなぁ。ぅぅーん。
↧
『ガンダムビルドファイターズ』22話~最終話
↧