Quantcast
Channel: *
Viewing all articles
Browse latest Browse all 591

ラッキー!/今、しあわせ意識を創る。ココが、楽しいと心の余裕も出る。

$
0
0

2013-01-30 追加。

口癖は潜在意識の「コミットメントと一貫性のバイアス」で先入観を作ります。実用的です。

「また口癖」と「愛犬ラッキーに押し付ける」も先入観を意識に創るだけ。だったら「今しあわせ。ここが楽しい、心の余裕を意識を創った。」方がお得!


ドックセラピーを想像力の犬(ラッキー)でやる。家や職場を「ラッキーの一言で片づける」。

自分の怒鳴った悪口を、愛犬ラッキーに押し付ける愛犬は元気よく同意する!

・自分が叱られた詰まらない時も想像力で変換「(相手は小人、かわいいな。)イイ滑舌だなぁ(愛犬)ラッキー」とつぶやく。

ラッキーの真価。

正直な暴言をすべて愛犬ラッキーに転嫁する、と、開戦したとしても、途端に終戦。次、行こうか。まぁ暴言を創る執着を解除したほうがいいですが、とりあえずペタしてね結果的にまわりからラッキーが飛び出す。笑って、呼吸できます。嬉しくなってきませんか?美味しいですか。

そもそも「喋る人=性根がイイ人、憎しみが無い人」なんです。喋らせた方が安心です。


ラッキーが当たり前の日常になった。これはおいしい。

確認や同意の「そうですね」。というと身勝手で勘違いを思い込む不正直な人は迎合を思うでしょう。「同意のない愛情」は確実に激しい共依存(あの人指向)です。距離を置く方がいい。
確認や同意の「そうですね」は、迎合になりません、ただ事実を認めただけ、しかも「同意のある愛情」が優れた相互依存を造る可能性があります。好転する可能性を日常にした方が都合がいいと思いませんか?ペタしてね

2012-12-28 追加。

叩くと痛いこともあるので、手で触れればOK。

長い!という感想もあるはず。

短縮バージョン。

1.UP:

「操作ミス」を頭から払い落す。もしくは、想像力で変換して「相手は小人。イイ滑舌だなぁラッキー」とつぶやく。

2.down:手をみぞおちに下ろして、みぞおちに触れて呟く「あらゆるものは固定されない」と。感情がついて来ない時はデジタル口調の棒読みも効果があります。ロボットっぽく(あ・ら・ゆ・る・も・の・は・こ・て・い・さ・れ・な・い)っというと笑いが取れる?練習をしてください。

「しあわせと、自由度を高めるを、交換する」と言う。上下に交換します。

呟くうちに。

「ぷっ」と気分が抜けます。

3.UP:胸に手を当てて「あー、しーあーわーせーだーなー」ゆーっくりスロートーク。低音ダウントーン。小声ボイスダウン。3つを詰め込む。棒読みOK、デジタル口調OK。耳で聞きとれなくれOK 。違和感がある、はず。この違和感が臨場感を演出していますから大丈夫です。

さて。

手の内に「しあわせ」があるとステキです。「自由度を高める」も入手した。これで両手に花ですよね!交換しませんか?

しあわせ(=右脳系)は、左手の内」です。

自由度を高める(=左脳系)は、右手の内」です。


では。しあわせを左手に持ち直します。左手が胸、右手がみぞおち、上下になります。

4.交換(down&up)です。さり気なく「シグモイド曲線のプラトー」も網羅。


しあわせはdownして足に有る。

自由が上位にUPする。これで自然です。

しあわせで自由を満喫している。としても「可能性が必要だ」と想いませんか?!

5.ぜひ「可能性を胸に」納めてください。「自由度を高めると、人の可能性を見るを、交換する」と言う。自由は「右手の内」ですが、じつは「右手の内の奥」に可能性(変化、富の種)があるのです。

心に可能性を。懐に富を。その「本質は変化」です、一年を謳歌してください。

6.仕上げ。顔の前で「一本締め(一拍手)」完了です。

ペタしてね

2012-12-21 は、冬至です。

冬至の旬は「熟成かぼちゃ」を食べて、ビタミンとミネラルをいただく、と言われます。かぼちゃと小豆の料理などがあるそうです。

西洋占星術では「太陽がやぎ座0(ゼロ)度になる=冬至」となります。今年は20時台です。

噂では、発電と送電は停止するイベントがある。と言われていましたが、キャンセルしたみたいですね。寒いのは嫌なので、好都合です。


2012-12-21 UPは冬至(太陽黄経270゚)からカウントダウン(大晦日と元日)に「しあわせになっちゃうイベント」です。

今年あった事は大晦日カウントダウンに「ストレス降ろし」して、元日の彩(いろどり)を「しあわせ」にして、一年中を艶やかに過ごしちゃう。

関連する過去UPがゴロゴロあるのですが、急ごしらえでして、集合させる余裕が無いことはお詫びします。

「ストレス降ろし」

「上昇6音階の応援歌」

「現実感の揺らぎ」

「ミッシングリング」

「ありがとうと共時(きょうじ)」など、です。

ちょっとした「コント&手の体操」です。大切なのは声と手で「上下運動のアップダウン↑↓↑↓↑」です。「ストレス降ろし」のダウン、「現実感の揺らぎ=想像力UPの基本感情(気持ちいい安心、嬉しい、楽しい)」のアップ、を想定の内にしてあります。


1UP.手をおでこに。

ヒヤリハットがいろいろあったと思います。今日も「ミスった!」瞬間があったかもしれません。

「ミスった!」その瞬間に「手をおでこ」に当てて「操作ミスだ」と言い切る。事実なのでまわりの違和感はないはずです。大声は出さない、不要です。

休憩して場所を移動してもOK。

1down.手をみぞおち(胸骨の底の中央)

歩きながらでもOK。

「手を握り(ぐー)」おでこから「みぞおちに移動」置き換える。下を向いてOK。ミスした直後ですし穴があったら隠れたい、下を見ていたい、でしょう。ちょっと惨めな気分かもしれません、その気分のまま「あらゆるものは固定されない」と呟いていてください。

重要なのは「固定されない」の発音の「6音(こ・てー・さ・れ・な・い)」です。「上昇6音階の応援歌」です。できれば「6音の音程を上げる練習」をしてください。

呟くうちに「ぷっ」と気分が抜けます。「手を開く(ぱー)」。

2UP.手を胸腺(乳首のライン)

「手の平を胸腺のあたり」に置き換えます。目線も上げて、雲か天井を向いて、しばらく胸を掌でさすって温めます。温かさを感じたら「あー、しあわせだな~」と一言言ってください。

重要なのは「しあわせだな」の発音の「6音(し・あ・わ・せ・だ・な)」です。「上昇6音階の応援歌」です。できれば「6音の音程を上げる練習」をしてください。

手の平で胸腺をゆーっくり撫でます。

「あー、しーあーわーせーだーなー」をスロートーク。棒読みだってOK。ゆーっくりに言い換えます。

2down.手の平をみぞおちに置き換えて、ゆーっくり撫でます。

「あー、しーあーわーせーだーなー」をダウントーク。棒読みだってOK。低音に言い換えます。

手の平を指一本に換えます。

指先でみぞおちを「小さく」くすぐります。

「あー、しーあーわーせーだーなー」をボイスダウン。小声に言い換えます。聞き取れなくたって無意識がキャッチするのでOK。

3.指先をみぞおち

指先でみぞおちをキープしつつ。

ワンプッシュして「しあわせと、自由度を高めるを交換する」と言ってください。

ワンプッシュして「自由度を高めると、人の可能性を見るを交換する」と言ってください。

3UP.仕上げ。「顔の前で一本締め(一拍手)」して完了です。


ペタしてね

「カウントダウンにやる」ように、練習してください。すると。

元日からの一年が「自分とまわりの可能性」に彩られる。

「自由度UP」と「しあわせな幸福感(途中を感じる感覚)」の艶やかさがある。

「ヒヤリハットも操作ミスで無かったことにできる」なんて好都合な新年だろう!

と期待してください。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 591

Trending Articles